表を覚える!◯✕クイックチェック_特定健康診査・特定保健指導
10188
特定健康診査で腹囲が男性の場合85 cm以上,女性の場合90 cm以上に該当する場合,階層化の項目の検査を行う.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10189特定健康診査の階層化項目における血糖値の基準値は,空腹時血糖値で150 mg/dL以上としている.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
「特定健康診査の階層化項目における血糖値は,空腹時血糖値で100 mg/dL以上としている.」が正しい.
正解 : ✕
10190特定健康診査の階層化項目におけるトリグリセリドの基準値は,150 mg/dL以上としている.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10191特定健康診査の階層化項目における血圧の基準値は,収縮期血圧140 mmHg以上としている.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
「特定健康診査の階層化項目における血圧の基準値は,収縮期血圧130 mmHg以上としている.」が正しい.
正解 : ✕
10192【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
「特定健康診査の階層化項目には,喫煙歴がある.」が正しい.
正解 : ✕
10193特定健康診査の階層化項目で3個以上が該当した場合,動機づけ支援となる.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
「特定健康診査の階層化項目で3個以上が該当した場合,積極的支援となる.」が正しい.
正解 : ✕
10194特定健康診査において腹囲が非該当で,BMI 25以下が該当した場合,情報提供レベルの支援となる.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10195特定健康診査において65歳以上の者が,積極的支援と判定された場合,動機づけ支援を行う.
【解法の要点】
p103「▼特定健康診査の階層化」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10196特定保健指導における積極的支援では,個別支援は最低1時間以上の面接を行う.
【解法の要点】
p104「▼動機付け支援と積極的支援」を確認しよう.
【解説】
「特定保健指導における積極的支援では,個別支援は最低20分以上の面接を行う.」が正しい.
正解 : ✕
10197特定保健指導における積極的支援では,自身で行動目標に沿って生活習慣を改善する.
【解法の要点】
p104「▼動機付け支援と積極的支援」を確認しよう.
【解説】
「特定保健指導における積極的支援では,対象者に3ヶ月以上の定期的で継続的な支援を行う.」が正しい.
正解 : ✕
10198特定保健指導における積極的支援と動機づけ支援のどちらも3ヶ月以上経った後は,実績評価を行う.
【解法の要点】
p104「▼動機付け支援と積極的支援」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10199保健指導におけるストラクチャー(構造)評価は,保健事業を実施するための仕組みと体制を評価する.
【解法の要点】
p106「▼保健指導における評価の種類」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10200保健指導におけるプロセス(過程)評価は,健診受診率を評価する.
【解法の要点】
p106「▼保健指導における評価の種類」を確認しよう.
【解説】
「保健指導におけるプロセス(過程)評価は,保健事業実施者の態度や記録状況などを評価する.」が正しい.
正解 : ✕
10201保健指導におけるアウトプット(事業実施量)評価は,保健指導の実施率・継続率を評価する.
【解法の要点】
p106「▼保健指導における評価の種類」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
10202保健指導におけるアウトカム(結果)評価は,施設・設備の状況を評価する.
【解法の要点】
p106「▼保健指導における評価の種類」を確認しよう.
【解説】
「保健指導におけるアウトカム(結果)評価は,検診結果の変化や死亡率を評価する.」が正しい.
正解 : ✕
10203保健指導における社会資源の活用状況の評価は,ストラクチャー(構造)評価に当てはまる.
【解法の要点】
p106「▼保健指導における評価の種類」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯