表を覚える!◯✕クイックチェック_妊婦・授乳婦の食事摂取基準
50072
妊娠後期のエネルギー付加量は,350 kcal/日である.
【解法の要点】
p681「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「妊娠後期のエネルギー付加量は,450 kcal/日である.」が正しい.
正解 : ✕
50073【解法の要点】
p681「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「妊婦にナイアシンの付加量は,設定されていない.」が正しい.
正解 : ✕
50074妊婦のビタミンAの付加量は,母体から胎児への移行が行われる妊娠前期のみ設定されている.
【解法の要点】
p681「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「妊婦のビタミンAの付加量は,母体から胎児への移行が行われる妊娠後期のみ設定されている.」が正しい.
正解 : ✕
50075ビタミンB₆は,胎盤や胎児に必要な体たんぱく質の蓄積を考慮して設定されている.
【解法の要点】
p681「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
50076【解法の要点】
p682「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
50077【解法の要点】
p682「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「鉄の需要は,妊娠中期と後期に大幅に高まる.」が正しい.
正解 : ✕
50078【解法の要点】
p682「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
50079授乳婦のマグネシウムの付加量は,妊婦の付加量と同じように設定されている.
【解法の要点】
p682「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「授乳婦のマグネシウムの付加量は,設定されていない.」が正しい.
正解 : ✕
50080妊娠を希望する女性や妊娠初期の妊婦は,胎児の壊血病のリスク軽減のために葉酸の摂取が望まれる.
【解法の要点】
p682「▼妊婦・授乳婦における付加量(/日)」を確認しよう.
【解説】
「妊娠を希望する女性や妊娠初期の妊婦は,胎児の神経管閉鎖障害のリスク軽減のために葉酸の摂取が望まれる.」が正しい.
正解 : ✕
50081授乳婦のn-6系脂肪酸の目安量においては,日本人の平均的な母乳脂質成分をもつ母乳を分泌できるよう設定された.
【解法の要点】
p683「▼妊婦・授乳婦における目安量(一部抜粋)」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
50082n-3系脂肪酸のDHAは,胎児の脳や神経の発達に必要である.
【解法の要点】
p683「▼妊婦・授乳婦における目安量(一部抜粋)」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯
50083妊婦・授乳婦向けの設定がない栄養素には,食物繊維,マグネシウム,カリウムがある.
【解法の要点】
p683「▼妊婦・授乳婦向けの設定がないもの」を確認しよう.
【解説】
「妊婦・授乳婦向けの設定がない栄養素には,食物繊維,ナトリウム,カルシウムがある.」が正しい.
正解 : ✕
50084妊娠中,カルシウムの吸収率は非妊娠時に比べて著しく低下するため,胎児へ蓄積する.
【解法の要点】
p683「▼妊婦・授乳婦向けの設定がないもの」を確認しよう.
【解説】
「妊娠中,カルシウムの吸収率は非妊娠時に比べて著しく増加するため,胎児へ蓄積する.」が正しい.
正解 : ✕
50085授乳中は,非妊娠時に比べてカルシウムの吸収率は,著しく増加する.
【解法の要点】
p683「▼妊婦・授乳婦向けの設定がないもの」を確認しよう.
【解説】
正解 : ◯