【解法の要点】
各栄養素の分子構造についての問題である.食後の消化・吸収や代謝を理解するうえでも必要な知識なので,きちんと整理しておこう.
【解説】
×⑴ βシートやαヘリックスを含むたんぱく質の2次構造は,ペプチド結合間の水素結合によって形成される.2次構造が,アミノ酸側鎖間で結合することで,さらに複雑な立体構造(3次構造)が形成される.
○⑵ 文章通り.たんぱく質の4次構造は,3次構造を持つポリペプチドを1 つの単位(サブユニット)として,複数結合した構造である.
×⑶ ラクトースは,グルコースとガラクトースから構成される二糖類である.フルクトースを含む二糖類としては,スクロースが代表的である.
×⑷ ヒアルロン酸は,グルクロン酸とN-アセチルグルコサミンが交互に結合しているヘテロ多糖類である.なお,長鎖脂肪酸は,炭素数が13個以上の脂肪酸のことである.
×⑸ 人体を構成する不飽和脂肪酸は,シス型である.そもそも,天然の不飽和脂肪酸の大部分がシス型であり,トランス型はごくわずかである.
正解 : (2)