【解法の要点】
栄養管理に関わる代表的な症候は頻出のため,しっかり理解しておこう.
【解説】
×(1) ショック状態では,末梢組織への血流量が減少し,臓器・組織の生理機能が障害されるため,血圧が低下する.この血圧低下により,心停止に至る場合がある.
◯(2) 文章通り.低血糖になると,交感神経が刺激され,血糖値上昇にはたらくグルカゴンやアドレナリンが分泌される.
×(3) チアノーゼは,毛細管血の還元型ヘモグロビンが5 g/dLを超える状態で出現する.そのため,チアノーゼはヘモグロビンの多い多血症で出現しやすく,ヘモグロビンの少ない貧血では出現しにくい.
×(4) バイタルサイン(生命徴候)とは,呼吸と循環の状態を表す徴候であり,体温,血圧,心拍数,呼吸数,意識状態などが含まれるが,体重は含まれない.
×(5) 浮腫は,血管外の組織間液(間質液)が過剰に貯留している状態である.血漿膠質浸透圧の低下は浮腫をきたす.なお,血漿膠質浸透圧の低下は,血漿たんぱく濃度の低下によって生じる.
正解 : (2)