【解法の要点】
脂質の体内代謝と臓器間輸送については,毎年のように出題がある.リポたんぱく質の代謝や食後・食間期の脂質代謝をしっかり理解しておこう.
【解説】
×(1) ホルモン感受性リパーゼは,空腹時にグルカゴンやアドレナリンによって活性化され,食後にはインスリンにより不活性化される.なお,食後にインスリンにより活性化されるのは,リポたんぱく質リパーゼである.
×(2) カイロミクロンなどのリポたんぱく質は,基本的にリンパ管を経由して肝臓に運ばれる.ただし,短鎖~中鎖脂肪酸は,門脈経由で直接肝臓に運ばれる.なお,糖やアミノ酸なども門脈経由で肝臓に運ばれる.
×(3) リポたんぱく質は,親水成分であるリン脂質のリン酸基を外側に,疎水成分である脂肪酸を内側に持つことで,血中を移動して脂質を運搬する.
×(4) LDLの主なアポたんぱく質は,アポBである.アポA1は,HDLの主なアポたんぱく質である.
◯(5) 文章通り.通常は,脳のエネルギー源としてグルコースが利用されるが,絶食などでグルコースを利用できないときは,ケトン体が脳のエネルギー源として利用される.
正解 : (5)