【解法の要点】
睡眠の概念と睡眠障害に関する問題である.身近な話題であり,なかでも睡眠時無呼吸障害に伴う様々な合併症は頻出事項なので,しっかりと確認しておこう.
【解説】
×⑴ 概日リズムを調節しているのは,脳の松果体から分泌されるメラトニンである.メラトニンは,睡眠・覚醒のリズムの調節に関与する.
×⑵ 概日リズムは,太陽光によりリセットされる.朝に日光を浴びることで, 覚醒と睡眠のタイミングが調整され,夜間のメラトニン分泌を促すといわれている.
×⑶ 夢を見るのは,脳がある程度活動しているレム睡眠時である.ノンレム睡眠時は,脳が休息している状態であるため,夢を見ることはない.
〇⑷ 文章通り.睡眠時無呼吸等の睡眠中の呼吸器障害は,高血圧症,糖尿病,虚血性心疾患,脳血管障害等のリスク因子となる.
×⑸ アルコールは入眠を一時的に促すものの,寝酒は睡眠の質を悪化させたり, 生活習慣病やアルコール依存症,睡眠時無呼吸のリスクを増加させるため,不眠症対策としては有効ではない.
正解 : (4)