応用栄養学

応用栄養学

20187

次の文を読み「187」,「188」,「189」に答えよ.K市保健センターの管理栄養士である.相談者は,K市在住の35 歳,女性.第1子妊娠中である.

20187
プレママ・パパ教室の際に,「姉の子どもが卵アレルギーだったので,自分の子どもも心配です.今後,私や子どもの食事で気を付けることは何ですか.」と相談を受けて助言した内容である.最も適切なのはどれか.1つ選べ.

20188

7か月乳児健康診査の際に,「卵を初めて与えてしばらくしたら,湿疹がひどくなって心配です」との相談を受けた.最初にすべきこととして助言した内容である.最も適切なのはどれか.1つ選べ.

20189

児が3歳になって,保育所に預けることが決まった.医師からは卵アレルギーの診断がなされている.この児を受け入れることが決まった民間保育所から,給食での対応をできる限り行いたいということで,K市保健センターに相談があった.助言内容として,誤っているのはどれか.1つ選べ.

21183

次の文を読み「183」,「184」に答えよ.
K小児病院に勤務する管理栄養士である.先天性代謝異常等検査でフェニルケトン尿症を指摘された患児の母親に,栄養食事指導を行うことになった.
患児は,生後1か月,男児.出生体重2,700 g,身長48 cm.身体・精神に明らかな所見を認めない.

治療用ミルクについて説明した後,患児の母親から,「食事療法は一生続けることになりますか?とても心配です.」との質問があった.「一生続けることになります.私もお手伝いします.」の後に続く管理栄養士の助言である.最も適切なのはどれか.1つ選べ.

21184

治療用ミルクと並行して,離乳食を開始する時期となった.「舌でつぶせる固さ」の時期の離乳食献立として,最も適切なのはどれか.1つ選べ.