社会・環境と健康

社会・環境と健康

1

WHO憲章では,健康を,「身体的,精神的および社会的に完全に良好な状態であり,単に疾病または病弱の存在しないことではない」としている.この文で「良好」を表す英単語は以下のうちどれか?

2

ヘルスプロモーションの3つの提言で「唱道」の英単語に該当するものはどれか?

3

国連ミレニアム開発目標(MDGs)の後継で,定められた国際目標を示す英単語に該当するものは次のどれか?

4

微小粒子状物質を表す略語に該当するものは次のうちどれか?

5

水中の有機物・鉄塩・硫化物などの還元性物質を直接酸性化するのに必要な酸素量を表す指標は,どれか?

6

観察集団の実際の死亡数(あるいは死亡率)と期待死亡数の比を表す英単語に該当するものは次のどれか?

7

EBMのEに該当する英単語は次のうちどれか?

8

子宮頸癌の原因となる英単語に該当するものは次のどれか?

9

2003年WHO総会で採択され,国内でのたばこ対策及びたばこに関わる研究を推進している.日本でもこの条約に批准している.その条約を表す英単語は次のうちどれか?

10

歯科口腔保健における「CPI」の日本語訳は,次のうちどれか?

11

次の略語のうち,感染症法によって5類感染症に分類されているものはどれか?

12

国際協力機構に該当する略語は次のうちどれか?

13

ICDAに該当する日本語訳はどれか?

14

国際栄養士会議の開催を行っている国際協力の組織は,次の略語のうちどれか?

15

開発途上国における発育阻害の指標を表す英単語は,次のうちどれか?

16

「食から日本を考える.」をスローガンとした,食と農のつながりの深化に着目した国民運動は,次のうちどれか?