【解法の要点】
防衛機制については言葉の定義が重要となるため,特徴や例を覚えておく.
【解説】
✕(1)置き換えとは,受け入れ難い自己の感情を別のものに対象を移すことで解消することである.「転換」とも表現される.
✕(2)合理化とは,欲求が満たされないとき,その耐え難い感情をかなり強引なり理屈づけを行って処理しようとすることである.
◯(3)反動形成とは,満たされない欲求を正反対の欲動によって打ち消すことである.
✕(4)否認とは,容認したくない感情,経験を実際には存在しなかったかのように考え,振る舞うことである.
✕(5)抑圧とは,容認しがたい自分の欲求を無意識のうちに抑えつけ,意識に登らせないようにすることである.
正解 : (3)
【解法の要点】
防衛機制について問う問題である.防衛とは,それを意識すると不安,不快,苦痛や罪悪感を生じさせるような心の動きを抑え,意識に上らせないようにすることをいい,そのための様々な手段を防衛機制という.言葉の定義が重要であるため,特徴や例を覚えておく.
【解説】
✕(1) 転移とは,患者が今までの生活史における重要人物(親,学校の先生など)に示してきた感情や態度を治療者に向けることをいう.
◯(2) 抑圧とは,容認しがたい自分の欲求を無意識のうちに抑えつけ,意識に上らせないようにすることである.
◯(3) 合理化とは,欲求が満たされないとき,その耐え難い感情をかなり強引な理屈づけを行って処理しようとすることである.
◯(4) 反動形成とは,満たされない欲求を正反対の欲望によって打ち消すことである.
◯(5) スプリッティング(分裂)とは,自己や対象(相手)の悪い面が良い面を滅ぼしてしまうという非現実的なおそれから,良い面と悪い面を別のものとして分けて考えることをいう.さらに,自己の悪い面を対象のものとして投げてしまうことを「投影」という.
正解 : (1)
【解法の要点】
防衛機制について問う問題である.言葉の定義が重要となるため,特徴や用例を覚えておく.選択肢に「抑制」があれば,これが正解となる.
【解説】
✕(1) 統制とは,周囲の環境における出来事や対象を無意識のうちに過度に管理しようとすることである.
✕(2) 抑圧とは,容認し難い自分の欲求を無意識のうちに抑えつけ,意識に上らせないようにすることである.抑圧とは無意識的な排除とされているため,「意識的に気付きから排除する」と記載されているこの問では不正解である.
✕(3) 合理化とは,欲求が満たされないとき,その耐え難い感情をかなり強引な理屈づけを行って処理しようとすることである.
✕(4) 知性化とは,欲動や感情を論理的あるいは抽象的に考えたり,それらに関する知識を得たりなどしてコントロールすることである.
◯(5) 反動形成とは,満たされない欲求を正反対の欲動によって打ち消すことである.
正解 : (5)
【解法の要点】
防衛機制について問う問題である.国試頻出事項であり,特徴や用例を覚えておく.
【解説】
✕(1) 回避とは,葛藤が生じた際に,その状況から逃れるために,関係性を弱めたり,引きこもったりすることである.
◯(2) 投影とは,自己の欠点や攻撃性を他人の中に見出し,他人を攻撃することで自己の劣等感,攻撃性をないものとすることである.
✕(3) 否認とは,容認したくない感情,経験を実際には存在しなかったかのように考え,振る舞うことである.
✕(4) 抑圧とは,容認しがたい自分の欲求を無意識のうちに抑えつけ,意識に上らせないようにすることである.
✕(5) 合理化とは,欲求が満たされないとき,その耐え難い感情をかなり強引な理屈づけをおこなって処理しようとすることである.
正解 : (2)